iPad Pro (11インチ)導入して2カ月後の感想など

相当間が空いてしまった。もう一生アウトプット人間にはなれないのかもしれない。

それはとりあえず置いておいて、4月末にiPad Pro 11インチを手に入れた。Apple pencilも。iPadはケチって最下位モデルの64GB wifiモデル。ただ特に不満はない。

iPadは主に文字情報の読み書き専用のデバイスとして使おうと心に決めていたので、割り込みされるメール、LINE等のコミュニケーション系のアプリは入れていない。そうなると常にネットワークにつながっている必要性はあまりない。むしろ読み書きに集中できてよい。

写真、ビデオも使わないので容量もいらない。今ストレージ容量のほとんどを占めているのは楽天マガジンのダウンロード済み雑誌だが、使ってみた結果読み終わった雑誌は基本読み返さないので削除してしまえばよい。最悪iPad OSリリース後に外部ストレージを使えばいいかと思っている。

主に使っているアプリは、日経新聞楽天マガジン、Goodnotesくらいである。あとはたまに長文ウェブサイト閲覧用にchromeを使うくらい。だがこれによってほぼ紙媒体を排除できた。また、技術リファレンスなどじっくりよみたいページもiPadのほうがPCより読みやすい。

さて、そんな中久々にブログを書こうと思ったきっかけは、楽天マガジンで読めるニューズウィークの今週の記事、「世界のリーダーに学ぶリーダー論」である。この記事で言っているリーダーはたぶんグローバルの前線で活躍するような人だと思うので、今のところ自分は正直そこまで目指してはいない。が、リーダーに求められることは人間としての衝動を制御できることであり、その衝動として書かれていた以下4つの弱点がグサッときた。

  1. 気が散りやすいこと
  2. 内集団バイアス
  3. 確実性を好む(バイアス)
  4. 考えることをさぼる癖

見事に全部自分に当てはまっている。人間の衝動なので誰でもそうなのかもしれないが。ただ、1と4は最近特にひどい気がしている。一番の原因となっていそうなのがスマホでの情報収集。はてブから始まり、FacebookSmartnewsが基本の流れだが、これだけでも30分くらいは消費してしまう。しかも色んな情報が断片的に入ってくるので、脱線して深追いしたりしていくとあっという間に時間が過ぎるが大して自分の実にはなっていない。

新聞や書籍とウェブを比べて思うのは、ウェブのほうがつい簡単に頭に入ってくる情報を選びがちだということだ。日経新聞は紙面リーダーで読んでいるが、ネットサーフィン中に同じ日経新聞の記事を見かけてもスルーしてしまう気がする。

そんなわけでスマホは弱点1と4を助長するデバイスであると自分の中で結論づけた。そして自分のアウトプット思考を妨げになっているのもこれなのではと思い始めている。とりあえずスマホでの情報収集を一旦やめて、新聞と楽天マガジンで読めるニュース系の雑誌にしてみよう。

そんあわけでこのエントリはiPadで書いてみた。PCで書くより気が散りにくくてよいかもしれない。ソフトウェアキーボードはあまり速く入力できないけど、考える時間の割合のほうが大きいのでそれほど問題にはならない。

最近はすっかり子供と一緒に21時ごろ寝て、自由時間は早朝というスタイルが定着した。目が覚めた後起きて机に向かえるのがベストだが布団が快適でなかなか出られない。その結果これまではスマホで時間潰してしまうことが多かったが、これからはiPadでの情報収集&ブログの時間に変えていきたい。いつまで続くのか結果はいかに。

しかい冬は寒くて布団から出られないので、朝の時間を活用するのは夏になってからが本番だと思っていたが、夏になると子供が早起きしてしまい、思ったほど一人の時間が多くないのは誤算。。